eフットボールメンテナンス

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ 当サイトはJavascriptを使用したコンテンツや機能を提供しています。ご利用の際はJavascriptを有効にしてください。 このページの本文へ おしえてコールひろしま Language 閲覧補助 メニュー 検索 おしえてコールひろしま Language Auto-translate this page English<外部リンク> 中文<外部リンク> &#54620;&#44544;<外部リンク> Portugu&#234;s<外部リンク> Espa&#241;ol<外部リンク> Filipino<外部リンク> Ti&#7871;ng Vi&#7879;t<外部リンク> Official multi-language websites English 中文 &#54620;&#44544; Portugu&#234;s Espa&#241;ol Filipino Ti&#7871;ng Vi&#7879;t やさしいにほんご 閉じる 閲覧補助 音声読み上げ 文字サイズ拡大標準 背景色白黒青 閉じる 検索 Googleカスタム検索 ページ番号検索 ページ番号とは 閉じる メニュー イベントカレンダー 電子行政サービス 施設情報 市政へのご意見・ご要望 よくある質問 詳しくさがす 休日・夜間診療 組織一覧 防災 くらし・手続き 事業者向け情報 観光・文化・スポーツ 原爆・平和 市政 閉じる 防災 くらし・手続き 住民票・戸籍・マイナンバー・住居表示 保険・年金 税金 消防・防犯・安全 消費生活 医療・健康・衛生 福祉・介護 子育て 教育 家庭ごみ・環境 ペット・動植物 まちづくり・コミュニティ・協働 生涯学習・生きがいづくり 水道・下水道 住まい お別れ 雇用・産業 公園・緑化 道路・交通 事業者向け情報 産業振興 雇用・労働 税金 入札・契約情報 ごみ・環境 建築・住宅・宅地 公園・緑化 道路・交通 河川・港湾 医薬品販売等 医療機関・施術所等 保健衛生 食品衛生 監査・指導 都市整備 都市計画 都心の活性化 観光・文化・スポーツ 旅の目的別 歴史・文化 観光データ・観光戦略 国際交流・インバウンド スポーツ 原爆・平和 市政 市の概要 市政運営・行政改革 市の財政 市の取り組み 広報 広聴 市政への参加 情報公開・個人情報保護・オープンデータ 人権 男女共同参画 施設案内・観光地・避難場所 区役所 市のまちづくり 現在地 トップページ > 組織でさがす > 道路交通局 > 道路交通局 公共交通政策部 鉄軌道担当 > JR中野東駅及びJR安芸中野駅周辺地区バリアフリー基本構想 ~4 ワークショップ、タウンウォッチングの実施~ 本文 JR中野東駅及びJR安芸中野駅周辺地区バリアフリー基本構想 ~4 ワークショップ、タウンウォッチングの実施~ ページ番号:0000006806 更新日:2019年10月21日更新 印刷ページ表示 目次 4 ワークショップ、タウンウォッチングの実施 (1) 第1回ワークショップ (2) タウンウォッチング (3) 第2回ワークショップ 印刷する場合はページ下のダウンロードファイルをご利用ください。 元のページへ 4 ワークショップ、タウンウォッチングの実施 高齢者、障害者などの方々の利用状況や意向を基本構想へ反映させるため、高齢者、障害者などの方々を対象としたワークショップ、タウンウォッチングを行いました。 (1) 第1回ワークショップ 高齢者、障害者などの方々を対象に、JR中野東駅及びJR安芸中野駅周辺のよく利用する施設や駅構内及び駅周辺に関する意見交換会を行いました。 日時:平成19年(2007年)10月27日(土曜日) 13時00分~15時00分 会場:安芸区役所会議室 参加者:14名(介助者の方も含む) 注)3班にわけて実施 主な意見 ア JR中野東駅 (ア) よく利用する施設について コーナン中野東店、時計台はたのリハビリセンター、川上内科、スーパードラッグひまわり、ダイキ瀬野川店、おきむね医院、安芸区役所中野出張所・中野公民館 (イ) JR中野東駅について エレベーターが必要 駅員が一人しかおらず、すぐに介助してもらえない (ウ) 駅周辺について 道路が狭い 歩道の勾配の改善 歩車道の段差の改良 音声信号が必要 駅の西側の駐輪場に屋根がない イ JR安芸中野駅 (ア) よく利用する施設について タカキベーカリー、カワダ、安芸区スポーツセンター、ユアーズ瀬野川店、丸善、タカキベーカリースリフトショップ、安芸区役所中野出張所・中野公民館、安芸市民病院 (イ) JR安芸中野駅について エレベーターが必要 トイレが使いづらい (ウ) 駅周辺について 道路が狭い 歩道の勾配の改善 歩車道の段差の改良 駅の東西を結ぶ自由通路の設置 (2) タウンウォッチング  ワークショップでいただいたご意見をもとに選定した調査対象経路について、実際に高齢者、障害者などの方々と一緒に歩き、気になる箇所などについて、意見交換を行いました。 ア JR中野東駅 日時:平成19年(2007年)11月17日(土曜日) 10時30分~12時00分 参加者:12名(介助者の方も含む) 注)3班にわけて実施   調査対象経路 1班 JR中野東駅前広場(東側) ⇒ 寺橋 ⇒ 平原橋 ⇒ JR中野東駅前広場(東側) 2班 JR中野東駅前広場(東側) ⇒ 平原橋 ⇒ ダイキ瀬野川店⇒ 平原橋 ⇒ JR中野東駅前広場(東側) 3班 JR中野東駅前広場(東側) ⇒ JR中野東駅前広場(西側)⇒ JR中野東駅構内 主な意見 ア JR中野東駅について (ア) 施設のバリアフリー化 エレベーターの設置、トイレの改良、手すりの改善、ホームの上屋の延長、階段の段鼻部の明確化など (イ) 案内表示のバリアフリー化 時刻表の大型化、文字情報板の設置、視覚障害者用誘導ブロックの改良など イ 駅周辺について ルート(JR中野東駅~寺橋) 歩道の勾配の改善 ルート(JR中野東駅~平原橋) 歩道が狭い 歩道の勾配の改善 歩車道の段差の改良 歩道内の電柱が通行に支障 信号機がない ルート(寺橋~ダイキ瀬野川店) 歩道の勾配の改善 歩道内の電柱が通行に支障 視覚障害者誘導用ブロックの設置 身障者用駐車スペースの不備(ダイキ、ひまわり) バス停が車椅子で利用できない ルート(JR中野東駅前広場(東側)~JR中野東駅前広場(西側)) 歩車道、踏切の段差の改良 歩道の勾配の改善 視覚障害者誘導用ブロックの設置 イ JR安芸中野駅 日時:平成19年(2007年)11月17日(土曜日) 13時00分~14時00分 参加者:8名(介助者の方も含む) 注)2班にわけて実施   調査対象経路 1班 安芸区スポーツセンター ⇒ 才野瀬橋 ⇒ JR安芸中野駅構内 2班 安芸区スポーツセンター ⇒ 貫道橋 ⇒ JR安芸中野駅構内 主な意見 ア JR安芸中野駅について (ア) 施設のバリアフリー化 ホームへのエレベーターの設置、駅前広場から改札口へのエレベーターの設置、駅東側への改札口の設置、階段の段鼻部の明確化など イ 駅周辺について ルート(JR安芸中野駅~才野瀬橋) 中野第五公園のトイレの入口に段差あり ルート(JR安芸中野駅~貫道橋) 歩道がなく通りにくい 踏切の段差の改良 駅前広場が歩車分離されていない ルート(寺橋~ダイキ瀬野川店) 歩道の勾配の改善 歩車道の段差の改良 歩道内の電柱や街路灯が通行に支障 視覚障害者誘導用ブロックの設置 (3) 第2回ワークショップ  タウンウォッチングでの意見を踏まえ設定したバリアフリー基本構想(骨子案)について、意見交換を行いました。 日時:平成20年(2008年)3月22日(土曜日) 13時00分~15時00分 会場:安芸区役所会議室 参加者:7名(介助者の方も含む) 配布資料2 バリアフリー基本構想(骨子案) 1 重点整備地区の区域及び生活関連経路(別図参照) (1)重点整備地区の区域 ア 駅施設を中心とし、高齢者や障害者の方々が徒歩で利用する生活関連施設を含む区域であり、バリアフリー化を推進する必要性が高く、地区外より優先すべき地区 イ 地区の境界は、道路、丁目界・街区界等 (2)生活関連経路 移動円滑化のための事業が重点的に実施される必要がある生活関連施設相互間の経路 2 重点整備地区における移動等円滑化に関する整備方針 (1)公共交通機関のバリアフリー化の推進 ア 旅客施設の整備 移動の円滑化、適切な案内表示、設備の改善 イ 低床車両の導入 バリアフリー化された車両の導入 ウ 社員教育の実施 バリアフリー対応に関する社員教育・訓練及び実践 (2)歩行空間のバリアフリー化の推進 ア 歩道・道路の整備 バリアフリー化された道路・歩道の整備、歩道上の放置自転車等・不法看板の除去 イ 横断歩道設置箇所の改良等 信号機の改良、歩車道の段差等の解消 (3)心のバリアフリー化の推進 ア 市民意識の高揚 イ 広報・啓発活動の充実 ウ バリアフリー教育の充実 3 実施すべき特定事業とその他の事業 (1)JR中野東駅 ア 公共交通特定事業 (ア) JR中野東駅 改札口から各ホームへの昇降設備の設置 駅前広場から改札口への昇降設備の設置 視覚障害者誘導用ブロックの改良 階段の段鼻部の明確化 身体障害者対応トイレの設置 文字等による列車接近案内設備の整備 音声・音響案内装置の設置 バリアフリー対応に関する社員教育・訓練及び実践 (イ) バス 低床車両の導入 バリアフリー対応に関する社員教育・訓練及び実践 イ 道路特定事業 (ア) 生活関連経路上の視覚障害者誘導用ブロックの設置 (イ) 生活関連経路上の歩車道境界の段差や勾配の改良 (ウ) 生活関連経路上の歩道の凸凹や勾配等の改良 ウ 交通安全特定事業 (ア) 生活関連経路上のバリアフリー化に資する信号機の改良・高度化 (イ) 生活関連経路上の道路標識・標示の大型化、高輝度化等 (ウ) 生活関連経路上の違法駐車行為の取締り強化及び防止のための広報活動・啓発活動等の実施 エ その他の事業 (ア) 歩道等 放置自転車を防止するための広報活動・啓発活動等の実施 看板等の不法占拠を防止するための広報活動・啓発活動等の実施 (2)JR安芸中野駅 ア 公共交通特定事業 (ア) JR安芸中野駅 改札口から各ホームへの昇降設備の設置 駅前広場から改札口への昇降設備の設置 視覚障害者誘導用ブロックの改良 階段の段鼻部の明確化 身体障害者対応トイレの設置 文字等による列車接近案内設備の整備 音声・音響案内装置の設置 バリアフリー対応に関する社員教育・訓練及び実践 (イ) バス 低床車両の導入 バリアフリー対応に関する社員教育・訓練及び実践 イ 道路特定事業 (ア) 生活関連経路上の視覚障害者誘導用ブロックの設置 (イ) 生活関連経路上の歩車道境界の段差や勾配の改良 (ウ) 生活関連経路上の歩道の凸凹や勾配等の改良 (エ) 路面における凸部、車道における狭窄部又は屈曲部等の設置 ウ 交通安全特定事業 (ア) 生活関連経路上のバリアフリー化に資する信号機の改良・高度化 (イ) 生活関連経路上の道路標識・標示の大型化、高輝度化等 (ウ) 生活関連経路上の違法駐車行為の取締り強化及び防止のための広報活動・啓発活動等の実施 エ その他の事業 (ア) 歩道等 放置自転車を防止するための広報活動・啓発活動等の実施 看板等の不法占拠を防止するための広報活動・啓発活動等の実施 主な意見 (1) JR中野東駅 ア 重点整備地区の区域及び生活関連経路について JR中野東駅の西側まで生活関連経路を延ばすべき。 JR中野東駅から寺橋を渡ってコーナン中野東店まで向うルートも生活関連経路に位置づけて欲しい。 イ 実施すべき事業とその他事業について JR中野東駅を重点的に整備をして欲しい。 JR中野東駅西側の駐輪場に屋根が欲しい。 ウ その他 サンシティ中野東駅前の歩道切り下げ部分のように、勾配のついた歩車道境界ブロックが設置してある区間は歩道を車椅子で通る際に非常に通りやすい。利用者の気持ちに立って施設整備を考えてほしい。特に、車道と歩道の段差には注意して設計して欲しい。 など、基本構想(骨子案)に限らず、様々な意見がありました。 (2) JR安芸中野駅 ア 実施すべき事業とその他事業について 国道2号とJR安芸中野駅を結ぶ自由通路を設けて欲しい イ その他 エレベーターが設置されなければ、市民が集まって基本構想を作成する意味がない。是非、エレベーターを設置して欲しい。 バリアフリー整備のレベルはどう考えているのか。一人で動く場合と介助者付で動く場合のどちらを対応に考えるかで、基本構想の内容は違ってくるのでは。 など、基本構想(骨子案)に限らず、様々な意見がありました。 元のページへ ダウンロード 表紙・目次・はじめに[PDFファイル/125KB] 1.基本構想の作成方針[PDFファイル/171KB] 2.広島市の現況[PDFファイル/361KB] 3.JR中野東駅及びJR安芸中野駅周辺地区の現況[PDFファイル/938KB] 4.ワークショップ、タウンウォッチングの実施[PDFファイル/1.7MB] 5.重点整備地区の区域、生活関連経路 6.重点整備地区における移動等円滑化に関する整備方針[PDFファイル/192KB] 7.実施すべき特定事業とその他の事業[PDFファイル/1.6MB] おわりに[PDFファイル/85KB] 参考資料[PDFファイル/1.4MB] このページに関するお問合せ先 道路交通局 公共交通政策部 鉄軌道担当連絡先 〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 Tel:082-504-2604 Fax:082-504-2426 [email protected] <外部リンク> PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料) Tweet<外部リンク> このページを見ている方はこんなページも見ていますPeople who viewed this page also viewed these pages 見つからないときは よくある質問と回答 広島市役所 〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 代表電話 082-245-2111 地図・交通手段 ご利用ガイド よくある質問と回答 市政へのご意見・ご要望 開庁時間 詳細 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分まで(ただし、似島出張所は8時から16時45分) ※祝日・休日、8月6日、12月29日から1月3日は閉庁 ※窓口へは、17時までにお越しいただきますようお願いします。(ただし、似島出張所は16時30分まで) <外部リンク> <外部リンク> <外部リンク> <外部リンク> <外部リンク> 個人情報の取り扱いについて 免責事項 RSS配信について サイトマップ Copyright &#169; The City of Hiroshima. All Rights Reserved.

サッカーに賭ける | サッカーブックメーカー ウィンブルドンサッカー ブラックジャック戦略 ウグルカン・チャクル
Copyright ©eフットボールメンテナンス The Paper All rights reserved.