カジノコイン仮想通貨

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

#logo 東北大学 東北アジア研究センター 日本語 English 交通アクセス お問合せ センター内限定 関連サイト #svg MENU Language お問合せ The Newsletter CNEAS最新号 日本語 English 東北アジア研究センターについて 組織 研究活動 教育 出版物 研究データベース 学術交流 図書室 交通アクセス センター内限定 関連サイト 新着情報 ホーム  >  新着情報 新着情報 ALL ニュース イベント開催情報 関連研究所からのお知らせ 公募情報 2024年05月27日 第6回みちのく歴史講座「学校日誌を守る、読む、活用する─地域史料としての学校資料─」開催のお知らせ 2024年05月25日 「2023年度 東北大学東北アジア研究センター研究成果報告会」開催のお知らせ 2024年05月23日 デレーニ・アリーン 准教授が、東北アジア研究専書32号を出版されました。 2024年05月21日 「第107回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2024年05月21日 歴史資料学研究会第26回例会(6月17日)のご案内 2024年05月14日 共同研究「清代モンゴル社会における自生的秩序生成に関する研究」令和6年度第1回研究会 開催のお知らせ 2024年05月07日 歴史資料学研究会第25回例会(5月27日)のご案内 2024年04月24日 「第106回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2024年04月19日 オレグパホモフ助教によるロシアの民族誌学者V.I.ヨヘリソン回顧録が出版されました。 2024年04月19日 公開講演会 「ロシアによるウクライナ侵攻を契機に庇護希望者・難民を考える」についての報告記事 2024年04月19日 2024-2025期の外国人研究員が選定 2024年04月13日 東北大学教養教育特別セミナー「人間社会における攻撃性と紛争」で当センター田村光平准教授が講演をします。 2024年04月06日 【公募】東北アジア研究センター学術研究員公募(2024年5月7日必着)のお知らせ 2024年04月01日 外国人研究員 Jaroslava Panáková先生着任のお知らせ。 2024年03月29日 『東北アジア ニューズレター 第100号』の情報を更新しました。 2024年03月28日 2024-2025年度 東北アジア研究センター外国人研究員の結果発表 2024年03月26日 和文リーフレット、英文リーフレットの情報を掲載しました。 2024年03月25日 客員教授Donatas Brandisauskas先生の特別講演会を実施しました。 2024年03月21日 英文ニューズレター "The Bulletin CNEAS vol.11"の情報を掲載しました。 2024年03月16日 「第105回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2024年03月13日 佐野勝宏教授が、NHK BSの「ヒューマニエンス」に出演します。 2024年03月12日 歴史資料学研究会第24回例会(4月22日)のご案内 2024年03月11日 「20世紀前半ユーラシア史再考研究ユニット」主催研究会のお知らせ 2024年03月07日 査読制学術雑誌『東北アジア研究』第28号が刊行されました。 2024年03月06日 インターネットメディアのHUFFPOSTに高倉浩樹教授の取材記事が掲載されました。 2024年02月28日 東北大学国際法政策センター主催セミナー「太平洋の小さな島国と気候変動―気候変動問題の現状と国際社会の動向を考える」開催のご案内 2024年02月24日 ワークショップ「戦争記憶研究の新展開を探る」開催のご案内 2024年02月20日 歴史資料学研究会第23回例会(3月4日)のご案内 2024年02月16日 活動報告2022が刊行されました。 2024年02月16日 「第104回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2024年02月14日 歴史資料学研究会特別例会(3月28日)のご案内 2024年02月08日 歴史資料学研究会第22回例会(2月19日)のご案内 2024年01月29日 「大崎市初めての古文書講座:公開講演会」のご案内 2024年01月17日 「第103回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2024年01月17日 東北アジア研究センター叢書第75号『白石片倉家中・佐藤家文書-宮城県蔵王町・近世在郷武士の記録を読む-』が出版されました。 2024年01月12日 歴史資料学研究会第21回例会(1月29日)のご案内 2024年01月11日 東北アジア研究センター叢書第74号『文政10年東北農村の御用留―須賀川市桑名家文書から―』が出版されました。 2024年01月04日 市民公開講演会「北極の島グリーンランドの暮らしと気候変動」開催のお知らせ 2023年12月31日 東北大学イスラム圏研究会・第5回公開講演会「ユーラシアにおけるムスリムの移動と文化の様態」開催のお知らせ 2023年12月25日 『東北アジア ニューズレター 第99号』の情報を更新しました。 2023年12月19日 東北大学東北アジア研究センター公開講演会 「国のコロナ対策と災害対策を振り返る ~厚生労働省の視点から~」開催のお知らせ 2023年12月18日 東北大学東北アジア研究センター公開講演会 「ロシアによるウクライナ侵攻を契機に庇護希望者・難民を考える」開催のお知らせ 2023年12月17日 査読学術雑誌『東北アジア研究』29号の投稿募集のお知らせ 2023年12月15日 「第102回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2023年12月11日 (日程変更12/19))客員准教授のシャルロッテ・マルキナ先生の講演会を行います 2023年11月30日 歴史資料学研究会第20回例会(12月18日)のご案内 2023年11月21日 「第101回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2023年11月13日 講座:地域の歴史を学ぶ◎加美 2023年11月08日 写真展、トーク、ワークショップ「魚のある暮らし-―白老とシベリアのお話」を開催します。 2023年11月01日 片平まつり特別企画のアーカイブ動画公開のご案内 2023年10月31日 歴史資料学研究会第19回例会(11月27日)のご案内 2023年10月27日 「第100回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2023年10月11日 「パネル展示 侍たちの江戸時代-仙台藩の組織と政策-」のご案内 2023年10月03日 歴史資料学研究会第18回例会(10月30日)のご案内 2023年10月01日 『東北アジア ニューズレター 第98号』の情報を更新しました。 2023年09月27日 【公募】佐野研究室 事務補佐員公募 1名 (令和5年11月30日17時必着) 2023年09月22日 【公募】コラボレーション・オフィス 事務補佐員公募 1名 (令和5年10月10日17時必着) 2023年09月21日 大河原町文化財企画展 佐藤屋の歴史資料と所蔵の品々 2023年09月19日 片平まつりの二次募集が開始しました! 2023年09月15日 白石城パネル企画展「片倉氏と江戸時代の白石城」 2023年09月15日 「第99回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2023年09月08日 ウェブメディアesse-senseでセンター教員のインタビュー記事「タイガに生きる人々の暮らしと文化を知り、他者理解の醍醐味を広める」が掲載されました。 2023年08月31日 【10/7】完全予約制「片平まつり2023」(申込受付期間:9/1-9/10) 2023年08月30日 センター教員の著書の書評が台湾の学術雑誌に掲載されました。 2023年08月24日 「東北大学東北アジア研究センター 研究成果報告会2022」開催のお知らせ 2023年08月23日 センター教員の共著の図書が日本地理教育学会の第三回出版文化賞を受賞しました。 2023年08月21日 歴史資料学研究会第17回例会(9月11日)のご案内 2023年07月31日 「高校生のためのオンライン授業」参加高校を公募 2023年07月26日 「第98回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2023年07月25日 CNEAS Visiting Fellows Call for Applications (Term of Fellowship during the period between October 2024 and September 2025) 2023年07月12日 International Workshop : Building a Database for Quantitative Cultural Analyses 開催のお知らせ 2023年07月12日 International Workshop : Disentangling the Evolution of Social Complexity 開催のお知らせ 2023年06月26日 歴史資料学研究会第16回例会(7月24日)のご案内 2023年06月26日 『東北アジア ニューズレター 第97号』の情報を更新しました。 2023年06月20日 「第97回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2023年06月01日 2023-2024期の外国人研究員が選定 2023年05月25日 歴史資料学研究会第15回例会(6月12日)のご案内 2023年04月26日 歴史資料学研究会第14回例会(5月22日)のご案内 2023年04月24日 東北アジア研究センター地域研究デジタルアーカイブに新たに「東北大学考古学研究室デジタルアーカイブ」を公開しました。 2023年04月17日 千葉聡教授の著書の書評が毎日新聞に掲載されました 2023年04月10日 漁業管理における生態系配慮が問われる中、日本の漁業政策が国際的な規範や原則からずれているなどの問題が新規発表論文で明らかに 2023年04月10日 査読制学術雑誌『東北アジア研究』第27号が刊行されました。 2023年04月05日 センター教員が共著となった「The Siberian World」(Routledge社)が刊行されました。 2023年04月02日 「Anthropology and Disaster in Japan」(Routledge社)が東北アジア研究専書31号として刊行されました。 2023年03月29日 人文知と社会科学のためのサロン『人社サロン|三太郎の小径』webページに、瀬川昌久教授のインタビュー記事が掲載されました 2023年03月23日 2月18日(土)開催の公開講演会・佐藤源之先生最終講義の動画がセンター公式YouTubeチャンネルに掲載されました。 2023年03月22日 『東北アジア ニューズレター 第96号』の情報を更新しました。 2023年03月17日 歴史資料学研究会第13回例会(4月17日)のご案内 2023年03月16日 センター教員の編著が韓国語に翻訳 2023年03月02日 EES/UBRJ 生存戦略&実社会共創研究セミナー「周縁文化の独自性と文化変容の理論研究―東アジアとイスラーム文明圏間の関係及びその学際的研究をめぐって―」開催のお知らせ 2023年02月17日 歴史資料学研究会第12回例会(3月6日)のご案内 2023年02月10日 東ユーラシア研究・東北大拠点研究会 第3回 国際セミナー ロシア先住民社会の今日的葛藤(3月4日)のご案内 2023年01月31日 歴史資料学研究会第11回例会(2月20日)のご案内 2023年01月28日 東北アジア研究センターシンポジウム 瀬川昌久先生退休記念論集出版記念シンポジウム(3月18日)のご案内 2023年01月27日 講演会「歴史と記憶のはざまに:戦後日中関係の語り方について」(2月21日・火)のご案内 2023年01月24日 歴史資料学研究会第10回例会(2月15日)のご案内 2023年01月24日 「第96回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2023年01月17日 東北大学東北アジア研究センター モンゴル・中央アジア研究分野 研究会 2023年01月12日 シンポジウム「近代日本の感染症と新型コロナ」(2月18日・土)のご案内 2023年01月11日 東北アジア研究センター公開講演会・佐藤源之教授最終講義 (2月18日)のご案内 2023年01月04日 本センター、佐藤源之教授が第72回(令和4年度)河北文化賞を受賞しました 2022年12月26日 『東北アジア ニューズレター 第95号』の情報を更新しました。 2022年12月20日 歴史資料学研究会第9回例会(1月23日)のご案内 2022年12月18日 査読学術雑誌『東北アジア研究』28号の投稿募集のお知らせ 2022年12月15日 【公募】寄附研究部門上廣歴史資料学研究部門 教員公募(助教)1名 (令和5年1月16日必着) 2022年12月14日 「第95回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2022年12月13日 書籍出版『イスラームと儒学—「回儒学」による文明の融合』 2022年12月12日 【開催中止のお知らせ】ラップランド大学教授による中国の北極政策に関する特別講義(2022年12月13日) 2022年11月24日 歴史資料学研究会第8回例会(12月19日)のご案内 2022年11月22日 センター教員がフィンランド・ラップランド大学で特別講義 2022年10月24日 「第94回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2022年10月21日 歴史資料学研究会第7回例会(11月21日)のご案内 2022年10月18日 センター教員、程永超著『華夷変態の東アジア 近世日本・朝鮮・中国三国関係史の研究』が地域研究コンソーシアム賞(登竜賞)を受賞しました。 2022年10月18日 地域研究コンソーシアム 2022年度年次集会・一般公開シンポジウム 2022年10月15日 センター教員がリトアニア・ヴィルニュス大学で特別講義 2022年10月13日 須賀川市立博物館テーマ展「内藤家文書にみる須賀川の江戸時代」(上廣歴史資料学研究部門共催) 2022年10月07日 【公募】基礎研究部門(地域研究)教員公募(テニュアトラック准教授又は講師)1名 (2022年12月2日(日本時間)必着) 2022年10月07日 【公募】基礎研究部門(人類史研究)教員公募(テニュアトラック准教授又は講師)1名 (2022年12月2日(日本時間)必着) 2022年10月04日 モンゴル災害人類学に関わる研究成果が国際誌の特集として刊行 2022年10月04日 【公募】寄附研究部門 上廣歴史資料学研究部門 事務補佐員公募 2名 (令和4年11月15日応募締切) 2022年09月30日 『東北アジア ニューズレター 第94号』の情報を更新しました。 2022年09月26日 上廣歴史資料学研究部門主催パネル展示 「文化財企画展 大河原町の歴史資料」 2022年09月14日 「第93回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2022年09月13日 歴史資料学研究会第6回例会(10月3日)のご案内 2022年09月07日 「第92回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2022年08月23日 国際シンポジウム(9月27日ー29日)と国際ワークショップ(9月30日、10月4日)のご案内 2022年08月18日 歴史資料学研究会第5回例会(9月12日)のご案内 2022年08月18日 上廣歴史資料学研究部門パネル展示 「白石商人の足跡―渡辺家文書調査から―」 2022年07月22日 「第91回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2022年07月13日 佐野勝宏教授が、2022年7月19日放送のNHK BPプレミアム「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ」に出演します。 2022年07月07日 【ONLINE OPEN CAMPUS 2022】東北大学オープンキャンパス2022ウェブサイトが公開されました。 2022年07月04日 「上廣歴史資料学研究部門デジタルコレクション」を開設しました。 2022年06月28日 『東北アジア ニューズレター 第93号』の情報を更新しました。 2022年06月22日 「第90回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2022年06月21日 客員准教授クリスティン・イングバルスドッティル先生の特別講演会のご案内 2022年06月21日 歴史資料学研究会第4回例会(7月11日)のご案内 2022年06月03日 「東北アジア研究センター研究成果報告会2021」を開催します 2022年05月16日 歴史資料学研究会第3回例会(6月20日)のご案内 2022年04月21日 客員准教授ムミノフ シェルゾッド先生の特別講演会 2022年04月14日 歴史資料学研究会第2回例会(5月9日)のご案内 2022年04月08日 センター教員編著『極寒のシベリアに生きる』が重版出版 2022年03月29日 「地域研究デジタルアーカイブ」に新しいコレクションを追加しました。 2022年03月17日 「第89回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2022年03月16日 査読制学術雑誌『東北アジア研究』第26号を刊行しました。 2022年03月16日 東北アジア研究センター・伊達市噴火湾文化研究所 第11回学術交流連携講演会のページを開設しました。千葉聡教授、永谷幸人研究員の講演がオンラインで視聴できます。 2022年03月11日 歴史資料学研究会第1回例会(4月11日)のご案内 2022年03月04日 堀内香里著『清代モンゴル境界考 遊牧民社会の統治手法と移動』(明石書店)が出版されました。 2022年02月26日 緊急声明(東北アジア研究センター・有志) 私たちはロシアによるウクライナ侵攻に強く反対します 2022年02月19日 上廣歴史資料学研究部門研究報告会(3月7日)のご案内 2022年02月19日 「第88回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2022年02月07日 上廣部門ニューズレター『史の杜』11号が完成しました。 2022年02月02日 センター教員のエッセイが日経ビジネスに掲載 2022年01月27日 フィンランドとの国際合同セミナーを実施 2022年01月23日 「第87回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2022年01月19日 上廣歴史資料学研究部門研究報告会(2月14日)のご案内 2022年01月19日 センター教員編集の図書『災害ドキュメンタリー映画の扉』の書評が掲載 2022年01月12日 第6回「中央ユーラシアのムスリムと家族・規範」研究会開催のお知らせ 2022年01月06日 瀬川昌久著『客家―エスニシティーの形成とその変遷』(風響社)が出版されました。 2021年12月25日 上廣歴史資料学研究部門研究報告会(1月17日)のご案内 2021年12月20日 査読学術雑誌『東北アジア研究』27号の投稿募集のお知らせ 2021年12月17日 「第86回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2021年12月08日 瀬川昌久(Masahisa Segawa)著 Ancestral Genealogies in Modern China が出版されました。 2021年12月03日 【公募】寄附研究部門上廣歴史資料学研究部門教員公募(教授)1名 (令和3年12月28日必着) 2021年12月03日 【公募】寄附研究部門上廣歴史資料学研究部門教員公募(助教)1名 (令和3年12月28日必着) 2021年11月29日 程永超著『華夷変態の東アジア:近世日本・朝鮮・中国三国関係史の研究 』が出版されました。 2021年11月26日 上廣歴史資料学研究部門研究報告会(12月20日)のご案内 2021年11月24日 「第85回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2021年11月12日 2020年度研究成果報告資料が完成しました。 2021年11月09日 【公募】基礎研究部門ロシア・シベリア研究分野教員公募(助教)1名 (令和4年1月31日(日本時間)必着) 2021年11月08日 THE FOURTH TOHOKU CONFERENCE ON GLOBAL JAPANESE STUDIES 2021年11月05日 大崎市誕生15周年・東北大学東北アジア研究センター上廣歴史資料学研究部門設立10周年記念講演会「江戸時代の始まりと幕末・維新の岩出山」(11月27日)のご案内 2021年11月02日 地滑りモニタリング用レーダーの公開 2021年10月25日 上廣歴史資料学研究部門研究報告会(11月15日)のご案内 2021年10月16日 「第84回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2021年10月16日 【片平まつり2021】東北アジア研究センター企画 YouTube公式チャンネルにて配信中 2021年10月13日 特別展示「エチオタビと歩きだす〜日本からエチオピア、地下足袋の旅」 2021年10月11日 ユネスコの定期刊行物である「ICH Courier」48巻に、本センターの高倉浩樹教授が執筆した無形文化遺産と防災に関するエッセイが掲載されました。 2021年09月22日 「日本鉱物科学会賞」本センター/理学研究科 辻森樹教授 2021年09月21日 上廣歴史資料学研究部門研究報告会のご案内 2021年09月17日 「第83回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2021年09月16日 東北大学附置研究所等一般公開「片平まつり2021」(オンライン開催) 2021年09月02日 千葉県警より地中レーダーによる捜索協力に対して感謝状 2021年08月26日 上廣歴史資料学研究部門創設10周年記念パネル展示「地域の歴史を未来へ」 2021年08月07日 第5回「中央ユーラシアのムスリムと家族・規範」研究会開催のお知らせ 2021年08月04日 センター教員編集の図書『震災復興の公共人類学:福島原発事故被災者と津波被災者との協働』を批評したオンライン・シンポジウム「在来知を通した東日本大震災からの復興」がYoutubeで公開されました。 2021年07月21日 「第82回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2021年07月13日 須賀川市立博物館テーマ展「古文書からみた災害と須賀川」を開催いたします(上廣歴史資料学研究部門)。 2021年07月08日 センター教員編著『災害ドキュメンタリー映画の扉』の書評がでました。 2021年07月07日 【ONLINE OPEN CAMPUS 2021】今年のオープンキャンパスのサイトが公開されました。 2021年06月30日 客員研究員(元助教)の福田雄先生の学術図書が学会賞を受賞 2021年06月23日 「第81回 東北アジア研究談話会」開催のお知らせ 2021年06月05日 佐藤源之教授が電子情報通信学会論文賞を受賞 2021年05月31日 国連防災機関(UNDRR)の防災・減災情報プラットフォームに、高倉浩樹教授の研究成果が掲載されました。 2021年05月25日 東北大学東北アジア研究センター創設25周年 記念公開講演会 「アジアの人類史200万年」開催のお知らせ 2021年05月24日 東北大学東北アジア研究センター創設25周年記念公開講演会・国際シンポジウム「変容する環境のダイナミズム」開催のお知らせ 2021年05月14日 センター教員編著『災害ドキュメンタリー映画の扉』の書評がでました 2021年05月12日 ワイリー英国王立人類学協会アーカイブ・オンライン説明会 2021年05月11日 上廣歴史資料学研究部門の鈴木淳世著『近世豪商・豪農の〈家〉経営と書物受容』が第42回日本出版学会賞〔奨励賞〕を受賞しました。 2021年05月10日 地域文化の評価にもとづく漁業復興政策を国際発信:宮城県南部の小規模沿岸漁業に関する人類学的研究 2021年04月21日 Wiley社の英国王立人類学協会アーカイブを購入しました 2021年04月20日 「人文知と社会科学のためのサロン」ウェブサイト『三太郎の小径』がオープンしました 2021年04月14日 地域研究デジタルアーカイブ始動 2020年度以前の新着情報一覧 SITE MAP HOME PAGE TOP 東北大学東北アジア研究センター 〒980-8576 宮城県仙台市青葉区川内41番地 TEL / (022)795-6009, 3707 FAX / (022)795-6010 http://www.cneas.tohoku.ac.jp Copyright © 2019 Center for Northeast Asian Studies. All Rights Reserved.

sportsbetiobrasil ボンズカジノ【公式サイト登録・ログイン方法】 ご案内 エクストラボーナス銭形 インフィニットブラックジャック
Copyright ©カジノコイン仮想通貨 The Paper All rights reserved.