スポーツベッティング | 日本における合法性等を解説!(2024)

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

検索 メニュー 本文へ ふりがなをつける 読み上げる 文字サイズ 小さく 標準 大きく 背景色 黒 青 標準 English 大学メニュー 訪問者別メニュー 交通・キャンパスマップ お問い合わせ一覧 サイトマップ 大学案内 学部・大学院 附属施設・センター等 研究活動・地域連携 教育・学生生活 進路・就職情報 入試案内 交通・キャンパスマップ 訪問者別メニュー 大学院入学希望の皆さまへ 学部入学希望の皆さまへ 社会人・地域の皆さまへ 卒業生・修了生の皆さまへ 在学生・保護者の皆さまへ TOP (全学年対象(新入生含む))【重要・必読】「授業再開に向けた今後の対応等について(Q&A)」(第4報)2020年6月20日 令和2年6月16日     学生の皆さんへ             鳴門教育大学教務部教務課     「授業再開に向けた今後の対応等について(Q&A)」(第4報)      授業の再開に向けた今後の対応や生活面での注意事項等について、5月27日付け「第3報」でお知らせいたしましたが、対面授業及び教育実習の実施に向けた対応等を変更・追加しましたので、あらためて最新の状況を「第4報」として、お知らせします。  前回から変更となった個所については、赤字で示しておりますので、ご確認願います。     Q1 「緊急事態宣言」の解除により、大学の授業等の開始に変更はありますか? A1 本学では5月18日から当分の間、パソコン(PC)やスマートフォンを使ったオンライン授業を実施しています。    対面授業については、予定通り6月22日(月)開始といたします。しかしながら、それ以降も新型コロナウイルス感染症対策を継続していくため、大人数が受講する講義等、一部で講義室が変更されている授業科目や、オンライン授業を継続する授業科目があります。講義室等の変更内容等については、中央掲示板及びLive Campusで、おって周知いたしますので確認してください。  また、昼休憩の時間における食堂等での混雑を避けるため、昼休憩の時間を20分延長し、3限目以降の開始時間を以下のとおり変更します。   これまでの時間帯 6月22日からの時間帯 1限目 9:00~10:30 9:00~10:30 2限目 10:40~12:10 10:40~12:10 昼休憩 12:10~13:00 12:10~13:20 3限目 13:00~14:30 13:20~14:50 4限目 14:40~16:10 15:00~16:30 5限目 16:20~17:50 16:40~18:10   Q2 いつから大学構内に入ることができますか? A2 7日間の健康状態に問題がない者については、6月20日以降、県外に在住の者であっても、大学への入構が可能となります。学内において「3密」を避けること、手指の洗浄もしくはアルコール消毒、マスクの使用を徹底してください。 ※アルコール消毒について、アレルギーのある方は、アルコールは使用せず、しっかりと手洗いをして構内施設を利用してください。  なお、マスクの着用については、屋外で人と十分な距離を確保できる場合、暑さや倦怠感を感じるときなどは、適宜マスクをはずしてください。授業中にマスクをはずす際は、授業担当教員に申し出て、その指示に従ってください。   Q3 自宅(下宿、学生寮)で発熱等の体調不良が生じた場合はどうすればいいですか? A3 発熱、咳、喉の痛み等の風邪の症状がある場合は、登校せずに自宅療養又は病院に電話相談してください。  但し、寮生に関しては、まず家族に連絡をして、実家での療養の可否を確認してください。その後に学生課に電話又はメールで連絡相談し、指示に従ってください。夜間の場合、できるだけ共用スペースを使用しないよう留意し、翌朝9時以降に連絡してください。翌日が休日ならば、本部棟警備員室へ連絡してください。(本部棟警備員室:TEL088-687-6000) ※別紙「寮生の高島会館利用について」を参照  (別紙)寮生の高島会館利用について.pdf(104KB)  なお、比較的軽い風邪の症状が続く場合や、息苦しさ、強いだるさ、高熱等のいずれかの症状がある場合には、帰国者接触者相談センター(徳島保健所088-602-8907)に電話で相談して、指示に従ってください。   Q4 アルバイトをしてもいいですか? A4 「3密」を避けるとともに、行動記録の管理(行動記録表)及び体温計測を毎日行うなど健康管理に努める(健康観察表)ことに厳重に留意した上で行ってもかまいません。   Q5 図書館や食堂等は利用できますか? A5 ​●大学図書館  大学図書館を5月11日(月)から開館しています。現在は短縮開館(平日 8:45~17:00)となっていますが、6月22日(月)からは通常開館となります(平日 8:45~21:00 土日祝 10:00~17:00)。  利用に当たっては、マスクの着用、3密を避けるよう徹底してください。  なお、来館できない学生向けに、メールでの申込により図書の貸し出しを郵送で行っていますが、通常開館に伴い、6月19日(金)をもって終了します。  また、図書館内のセミナー室やラーニング・コモンズ室等の各施設・設備も6月22日(月)から利用できます。3密を避けるため、座席を1/2程度に減らしています。30分~1時間ごとを目安として、数分間の換気を行いつつ利用してください。  館内各所にアルコール消毒液を用意していますので、手指、利用後の机、端末、ドアノブ等の消毒を行ってください。 ●大学食堂(大学会館1階): ・現在は短縮営業(月~金:11時~14時)としていますが、6月22日(月)から、月~金の朝(8時~9時)、昼(11時~14時)の営業となります。ただし、屋内での密集を避けるため、以下の対策を取りますので、学生の皆様には食堂の円滑な運営にご理解、ご協力を賜るようお願いします。 ・入り口にアルコール消毒液(手指消毒用)を設置しますので、必ず消毒してから入場してください。 ・食券販売機前に立ち位置の目安をマーキングしますので、密接を避けてください。 ・本来の収容席数を1/3程度(約100席)に減らします。2限目の時間や70分の昼食時間(Q&AのA1をご確認ください。)をうまく活用して、利用者全員が快く昼食を摂れるよう、私語を慎み、速やかな交替に努めてください。  なお、摂食に係る目安のタイムテーブルを食堂内に用意しておきますので、参考にしてください。 ・昼食に係る食事の提供は、交替前、交替後のいずれも安心して注文できるよう、1:11時、2:12時半の2つに分けて同じメニューを提供いたします。ただし、1、2の各時間帯でその商品が完売となった場合は、他の商品を選択していただくことになります。 ・営業中は、換気のため排煙窓を開閉しますので、空調設備の効きが悪いことがあります。 ・食堂用プリペイドカード(Pカード)の販売について、食堂を運営する事業者から販売日が掲示により示されることになっています。対面購入だと特典もありますので、希望する方は掲示を確認するようにしてください。 ●売店(大学会館2階): ・営業時間 月~金:7時-20時(うち10時-14時は有人) ・入り口にアルコール消毒液(手指消毒用)を設置しますので、必ず消毒してから入店してください。 ・食堂が調理した弁当を月~金に15食程度販売しますのでご利用ください。 ●書店(大学会館2階): ・現在は短縮営業(月~金:10時~16時)としていますが、6月22日(月)から、月~金:8時半~17時半の営業となります。     Q6 前期授業は、どのようなスケジュールで行われるのですか。 A6 対面授業を、6月22日(月)から開始します。また、一部の授業科目では、オンライン授業を継続して実施します。  なお、今後の授業日程は、中央掲示板、Live Campus、本学Webページ((学部)http://www.naruto-u.ac.jp/campuslife/04/009.html (大学院)http://www.naruto-u.ac.jp/campuslife/04/010.html)で周知をしていますのでご確認願います。  また、研究生、科目等履修生の皆さんについても同様に周知しています。   Q7 教育実習は、帰省等をした場合も受講することが可能でしょうか? A7 教育実習は、学外機関での受講になり、大学で授業を受講する以上に慎重に行動する必要があります。帰省等をした場合においても、毎朝の体温測定及び健康観察表のチェック等、健康管理に努めてください。なお、実習の実施に向け、現在、各実習校と調整中です。調整内容は、おって、連絡をいたします。  また、教員採用試験等やむを得ない事情で県外に移動する場合は、事前(県外に移動する前)に教務課に相談してください。     Q8 「授業料免除・奨学金・政府による学生への学修支援制度等」については、いつ、どのようにして情報を得ることができますか? A8 〇入学料及び授業料の免除について  入学料・授業料免除については、現在、既に皆さんから申請いただいた内容を精査・確認しているところです。結果判定は、大学院生は6月、学部生につ いては、修学支援新制度の結果判定の都合上、8月頃に通知する予定です。 〇奨学金の申請について  令和2年度日本学生支援機構奨学金の申請について、現在、大学のHPにて公開しています。学生区分や申請タイプに応じて、申請期日が限られているため、申請を予定している方は速やかに確認をするようにしてください。  公開アドレス:http://www.naruto-u.ac.jp/campuslife/01/003.html 〇政府による学生への学修支援制度について  現在、『「学びの継続」のための「学生支援緊急給付金」』の学内募集は、1回目が6月8日(月)に終了しています。2回目は、今後文部科学省からの通知に基づき、募集を行います。大学HPにて公開しますので、応募を考えている方は、随時確認するようにしてください。    ここに示した情報以外にも、大学が得た学生支援情報については、随時、HPに公開しますので、定期的に確認してください。    Q9 授業用テキストの販売は、いつ、どのように行われるのですか。 A9 授業担当教員からの授業用テキスト購入の連絡に基づき、「井上書房」(本学大学会館2階)にて購入してください。  健康状態に問題がない者については、6月20日以降、県外に在住の者であっても、大学への入構が可能ですので、原則、井上書房で直接購入してください。  【井上書房】連絡先メール:[email protected] 営業時間:8:30~17:30(6月22日から) 定休日は土・日・祝日です。   Q10  課外活動(サークル活動)はいつから始めることができますか。 A10 課外活動については、6月22日(月)の対面授業開始を目途に、順次、学生課からの連絡通知に沿って、活動の留意事項について指導を受け、かつ誓約した団体から活動を認めていく方向です。団体の代表者は、学生課からの連絡通知を待っていてください。  なお、6月27日(土)13時から学生会主催の課外活動紹介が行われます。新入生はご参加ください。     Q11  就職活動で県内外に行った場合、対面授業を受講したり、就職支援行事に参加してもよいですか。 A11 対面授業は、健康管理を十分に行った上で、体調に異状がなければ受講できます。なお、感染防止対策として、帰宅後7日間は不要不急の外出はなるべく控えるようにしましょう。   また、対面授業の受講とは異なり、就職支援行事への参加については入室制限等の制約を課しています。詳細は、次のアドレス(大学HP)を確認ください。  公開アドレス http://www.naruto-u.ac.jp/docs/2020061500019/     Q12  今後、大学からどのような情報が出される予定ですか? A12 以下の事項について現在検討中です。それぞれ決まり次第連絡します。 実技・実験・実習に関わる授業科目の実施方法について 教職大学院の実習科目(教育実習)の扱いについて 等  なお、このほかに質問等がある場合には、学生課又は教務課までご連絡ください。 学生課:TEL 088-687-6117   E-mail [email protected] 教務課:TEL 088-687-6097   E-mail [email protected]   重要   今後、新しい情報や迅速な対応が必要な情報を次々と発信していきますので、毎日、必ず大学HPやメール、LiveCampus等をしっかりと確認してください。 お問い合わせ 教務部教務課教務係(大学院担当) 電話:088-687-6097 E-Mail:[email protected] 戻る インターネット出願学部入試関係 入試資料請求学部 入試資料請求大学院 受験生応援サイト学部・大学院 オープンキャンパス 鳴門教育大学基金 鳴門教育大学同窓会 インターネット出願学部入試関係 入試資料請求学部 入試資料請求大学院 受験生応援サイト学部・大学院 オープンキャンパス 鳴門教育大学基金 鳴門教育大学同窓会 大学案内 学部・大学院 附属施設・センター等 研究活動・地域連携 教育・学生生活 進路・就職状況 入試案内 Official SNS 個人情報保護について プライバシーポリシー このサイトについて 関連リンク 教職員募集 サイトマップ 大学院入学希望の皆さまへ 大学院修士課程希望の皆さまへ 鳴門教育大学の教職大学院希望の皆さまへ 学部入学希望の皆さまへ 社会人・地域の皆さまへ 卒業生・修了生の皆さまへ 在学生・保護者の皆さまへ 〒772-8502 徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748番地 国立大学法人鳴門教育大学 電話番号:088-687-6000(代表) Copyright © Naruto University of Education. All Rights Reserved.

payz登録 I/O アイオー 1983年 NO.5 スポーツ 回路図 ベースボール ... オンカジ必勝 日本語オンカジおすすめ比較-安全に遊べる人気の優良 ...
Copyright ©スポーツベッティング | 日本における合法性等を解説!(2024) The Paper All rights reserved.